新着情報

新着情報

マイナンバー法に密接に関係している「改正個人情報保護法」に関する経済産業省の資料です。

  • 2015年11月13日 07:26
  • カテゴリ: ブログ

マイナンバー法に密接に関係している「改正個人情報保護法」に関する経済産業省の資料です。
http://www.meti.go.jp/…/privacy/downl…/01kaiseikojinjoho.pdf

マイナンバー法対応についてのご相談は、
to createへご連絡下さい。

meil:info@to-create.net
tel:070-2159-3951
担当:佐久間孝一

千葉県市川市で水槽レンタル、アクアリウムのことならto create(トゥークリエイト)へ!

  • 〒272-0025 千葉県市川市大和田3-16-10
  • TEL:070-2159-3951 【受付時間】 月~金曜日 10:00~18:00

名前は恐ろしい幽霊ですが、実はとってもデリケートでユニークな魚のご紹介です。

  • 2015年11月13日 07:21
  • カテゴリ: ブログ

名前は恐ろしい幽霊ですが、実はとってもデリケートでユニークな魚のご紹介です。
【ブラウン・ゴースト】
分類:アプテロノトゥス科
原産地:アマゾン川、スリナム
サイズ:20cm
水質:弱酸性~中性
水温:24~28℃
エサ:生き餌
その独特な姿と夜行性である事から、「幽霊」の名が付けられてしまったユニークな魚です。
生物学上の分類は有名なデンキウナギの仲間に近い種類です。
腹部に長い尻びれがリボンのようについています。小さな尾ひれは触角のような役割を持っていて、周囲の情報をキャッチしています。
本来は夜行性なのですが、よく飼いならす事により昼間でも手から直にエサを食べるまでに懐くようです。
同属のブラック・ゴーストよりは小型な為、飼育も気軽に行えますが、神経質な所があるので、他種との混泳によって物陰に隠れてしまい、エサを食べなくなってしまう事もあります。こうなってしまったら、この魚が本来活動する消灯後にエサを与えるようにします。これをしないと、餓死させてしまう事があるので注意して下さい。
神経質な魚なので、水草は多めに植えて、その他の流木や岩などをうまくレイアウトし、隠れ場所の多い環境を作ってあげた方が魚は落ち着きます。
混泳はこの魚がおびえない小型のカラシン、コイ科の魚が適していると思いますが、成長すると1.5cmくらいのネオンテトラなどは食べてしまう事があるので注意が必要です。
また、同種間で激しく争うこともあるようなので、複数で飼育する際はこちらも注意が必要です。
熱帯魚水槽にご興味のある方は、to createまでご連絡下さい。
070-2159-3951
info@to-create.net

千葉県市川市で水槽レンタル、アクアリウムのことならto create(トゥークリエイト)へ!

  • 〒272-0025 千葉県市川市大和田3-16-10
  • TEL:070-2159-3951 【受付時間】 月~金曜日 10:00~18:00

木の葉のような魚のご紹介です。

  • 2015年11月10日 07:58
  • カテゴリ: ブログ

昆虫に多い擬態ですが、熱帯魚にもいます。木の葉のような魚のご紹介です。
【バンジョー・キャット】
分類:ナマズの仲間
原産地:アマゾン川西部、エクアドル
サイズ:12cm
水質:弱酸性~中性
水温:20~28℃
エサ:イトメ、赤虫などの小さな生き餌
水底や砂の中に潜り、じっとしている事が多い魚です。これは、褐色の地味な体色を活かし、木の葉のように身を隠している擬態です。魚の形は楽器のバンジョーに似た形をしているので、この名前が付けられました。
水槽に慣れてくれば泳ぎだす事はありますが、基本的にはあまり動かない魚です。逆に、不自然に動き擬態の状態にならない場合は体調が悪い可能性もありますので注意が必要です。通常あまり動かない為に、エサを充分に食べているかも判断しにくく、エサを与えすぎたり、逆に不足して痩せさせてしまう事が無いようにも注意が必要です。
エサはイトメや赤虫などの小さな生き餌を好みます。ピンセットで目の前に持っていくようにして与えて下さい。
混泳は、おとなしい性格なので、小型のカラシン、コイ科の魚と可能ですが、成長すると1.5cmくらいのネオンテトラは丸のみする可能性があるので注意して下さい。
熱帯魚水槽にご興味のある方は、to createまでご連絡下さい。
070-2159-3951
info@to-create.net

千葉県市川市で水槽レンタル、アクアリウムのことならto create(トゥークリエイト)へ!

  • 〒272-0025 千葉県市川市大和田3-16-10
  • TEL:070-2159-3951 【受付時間】 月~金曜日 10:00~18:00

政府広報として作成されたマイナンバーに関するパンフレットのデータです。

  • 2015年11月10日 07:48
  • カテゴリ: ブログ

こちらは、政府広報として作成されたマイナンバーに関するパンフレットのデータです。
ご参考までに、ご覧頂ければと思います。
http://www.meti.go.jp/…/downloadf…/02bangoseidoguideline.pdf

マイナンバー法に関する対応でお困りの場合は、to createへご連絡下さい。
mail info@to-create.net
tel 070-2159-3951
担当 佐久間孝一

千葉県市川市で水槽レンタル、アクアリウムのことならto create(トゥークリエイト)へ!

  • 〒272-0025 千葉県市川市大和田3-16-10
  • TEL:070-2159-3951 【受付時間】 月~金曜日 10:00~18:00

今、何かと話題のミャンマーにも住んでいる、真珠の名前を持つとても美しい魚です。

  • 2015年11月09日 02:22
  • カテゴリ: ブログ

今、何かと話題のミャンマーにも住んでいる、真珠の名前を持つとても美しい魚です。
【パール・ダニオ】
分類:コイの仲間
原産地:インド、スマトラ、ミャンマー、タイ
サイズ:5.5cm
水質:弱酸性~中性
水温:20~25℃
エサ:生き餌、人工飼料
青みがかった体色が光の反射によって真珠のように輝くとても美しい魚です。
体に赤い縞がスーッと入っているのが特徴です。
単独ではなく、数匹の群れで飼育した方が、この魚の本来の美しさを楽しむ事が出来ます。
本来、水底に枯れ木や落ち葉が沈み、そこから染み出した有機質を含んだ水に棲む魚ですので、水槽内に木の皮や枯れ葉を入れて一か月くらい放置して水を作ってあげるとより生息域に近い形で飼育する事が出来ます。枯れ葉や木の皮は、水が出来た段階で取り除いた方が良いでしょう。
水槽を飛び出してしまう事もあるので、水槽には隙間なくフタをして下さい。
混泳は、小型のカラシン、コイ科の魚と可能です。この魚は上層部を泳ぐので、下層を泳ぐネオンテトラと混泳させると、水槽が良いコントラストになります。
熱帯魚水槽にご興味のある方は、to createまでご連絡下さい。
070-2159-3951
info@to-create.net

千葉県市川市で水槽レンタル、アクアリウムのことならto create(トゥークリエイト)へ!

  • 〒272-0025 千葉県市川市大和田3-16-10
  • TEL:070-2159-3951 【受付時間】 月~金曜日 10:00~18:00

お問い合わせ

PAGE TOP